| Home |
2012.05.23
sunny Sunday morning・・・・・・・
晴れた日曜日の朝には・・・・・・・・
9時半からお散歩開始!
同伴者はメイとコア。
(ルナは家でゲーム三昧だってww)
どこまで行くか決めない散歩ってのもたまにはいいかなぁと思って、とりあえず家を出てみた。
家を出てすぐ。
「右行く?左行く?」
「うーーーーーーん。左!!!!」
「よっしゃぁ!」
![IMG_3013[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/2012052305284438b.jpg)
遠くに見えるは港のコンテナ群。
ずんずん歩く歩く
![IMG_3008[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20120523052844db8.jpg)
長ーーーーい坂道
ずんずん下りていきます
メイもコアもいるので、ウォーキングをするようにすたすたと歩くことは出来ません。
あ、今わたし まるで常日頃ウォーキングをしているかの如くの台詞を書いちゃいましたけど、一切やったことも、やろうと思ったこともありません。
というかスニーカーすら持っておりません。
すたすた歩くことに興味のない私のお供はもちろん「カメラ」
パシャリパシャリしながら のんびり歩く。
なんとも言えぬ至福の時。
隣ではメイがDSで私の真似っこをしながら写真撮影。
それがまた上手に撮れていたりしてっ。
この季節。
どーーーーーーしても撮りたい写真がある。
![IMG_3022[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20120523052843126.jpg)
Jacaranda(ジャカランダ)
5月中旬から1ヶ月ほどの間、この薄紫色の木があちらこちらで見ることが出来ます。
日本がピンクの桜なら、ここ南カリフォルニアでは薄紫色のジャカランダなの。
ちなみに、6月に結婚式をあげたわたしは、ウェディングカラーがこのジャカランダ色の薄紫だったのでつた。
どうしてかこの季節になるとちょぴっとだけ、ほんのちょぴっとだけおセンチメンタルな気分になるのでつよ。(独身時代を懐かしむ時期でもあるんだな)
ただ、このジャカランダ。
写真に収めるのがものすごく難しい。
ばっつりな色が残せないんだな~~~。
空の青と、葉っぱの緑に同化しちゃうのか、単に私のカメラの設定がいけないのか(とはいっても特別何かをしている訳じゃぁないんだけど。)どうしても肉眼で見たように撮れない。
青が強い紫色になってしまったり、かと思うと薄すぎて空の色と区別がつかなくなってしまったり。。。。。
むむむ。。。
![IMG_3017[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20120523052843eae.jpg)
ほらね、全然イケてない。
この日のお散歩コースに生えていたジャカランダは、花のつき方もなんだかイマイチさんだったので、次回どこかの立派なジャカランダを拝みに出向こうかと。
(どこだかジャカランダおススメスポットin South Bayがありましたら教えてくださいませ)
さて、ジャカランダを愛でながら、坂道をゆっくり下りる、下りる。
道端に咲くお花がまたキレイね~~~~。

道端に咲いている花にしてはクオリティの高い花々がたくさん咲いておりました。
さて。
坂道を下りて行った先に、本日の散歩コースの最終地点に到着。
![IMG_3027[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20120523052843aec.jpg)
そりゃもう公園だよね~~~。
緩い坂道とはいえ20分近く歩き続けた子供達。
こちらに住んでいると20分以上歩くなんてことが、ほぼ皆無の環境でして、メイ・コアだけではなく私だってうっすら疲れが出るというもの。
公園で少しゆっくりしますかってことで…

HARBOR HIGHLANDS PARK
825 W Capitol Dr,
San Pedro, CA 90731
そんなに大きい公園ではないんだけれど、ローカルがたくさん集まる公園。
こじんまりとしていながら、ユニークな遊具があるわたしも好きな公園。
そうそう、ここの公園には。

こんなモノたちがあるのです。
これ、正式にはなんて言うんでしょね?
簡易ジムマシーンって言うの?
公園までジョギングして、ここのマシーンで体動かして、またジョギングで家路に、な~~~んてことをしている人が週末はめっさおります。
初めて触ってみましたよ。
結構面白いね。
(面白いという表現は適当ではないかっ)
最近背中の肉、というか上半身のお肉がヤバい。ものほんにヤバい。
腰も腹も尻もやばいですが、何か?
夏は目の前だというのにね…
今年の夏には間に合わずとも、6月から始まる夏休みは毎日朝の日課としてここでエクササイズを組み込むというのも悪くないなともくろみ中。
(子供達は大賛成をしてくれるでしょう。なんてったって、毎日朝公園で遊べるのだから)
それほど大きくはない公園なので、子供達を放牧しがてら、わたしは公園の外周を走るなんてことも出来るかもしれません。
あ、嘘です。簡易マシーンで充分です、たぶん。
この日は日曜日。
お天気良し。
ということで、パーチーの準備をしているグループが何組だっただろう?
確か3組いました。
![IMG_3041[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20120523052843e7e.jpg)
全てB-day Partyのようですが、本当にこちらの方は公園パーチー好きだよね。
暇さえあれば、ちょっとでも天気がよければ、なんなら毎週公園行ってる?
って思っちゃうくらいパーチーしてるっしょ。
ま~~~、段取りもよろしいよろしい。
殿方が無言でせっせとテントを張り、テーブルを組み立てる間、女子たちはくちゃくちゃとおしゃべりをしながらのろのろ・のろのろとテーブルセッティングなんかを。
どこの国の男性も女性も似て非なりなのでしょう。
![IMG_3043[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20120523052953efd.jpg)
お決まりのピニャータ登場。
中にキャンディやらお菓子がわんさと入ったこのくす玉を、鬼の首をとったかのごとく、バットや棒で順々にたたきまくり、落ちてきたお菓子を争奪するという、子供は大盛り上がりなんだけど、わたし毎回苦笑いでこの様子を見てしまいます。
げすいというか、なんというか・・・・・・ハハハ
まぁこっちにいる子供なら誰しもがお目目ランランしてこのピニャータに興じますから、余計なことはこれ以上、、、お口チャック。
軽く数十分遊び、帰路につくことに。
行きはよいよい、帰りはこわいとは良く言ったもので。
帰りのメイとコアのま~~~無言なこと この上なし!
彼女たちにとっての帰り道の20分がどれだけ辛かったかは、想像に難くないと思われます。
な~~~んて書いているわたしも、娘たちにばれないよう肩でめっちゃ息スーハーしておりました。
帰宅、11時過ぎ。
1時間半という思ったよりも長めの散歩もなかなか収穫の高いもので。
日曜日の朝から活動的に動くというのが、これほど気持ちの良いものかと思った次第です。
あ~~~~、夏休みに実行に移そうと思っていた、公園でのエクササイズin the Morning。
もちろんのこと、車でここの公園に行こうと固く誓ったのでした。
![IMG_3044[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20120523052951255.jpg)
赤の花も空の色に映えますな~~~~~。
スポンサーサイト
ひよこ
朝の散歩も空気が新鮮で気持ちいいですね(^O^)
お寿司のピアスですか?
すごいユニークですね!
ケーキのピアスも可愛い(^-^)
お揃いのピアスができるのがたのしみですねー\(^o^)/
お寿司のピアスですか?
すごいユニークですね!
ケーキのピアスも可愛い(^-^)
お揃いのピアスができるのがたのしみですねー\(^o^)/
2012/05/23 Wed 13:51 URL [ Edit ]
TrackBackURL
→http://agardenagarden.blog122.fc2.com/tb.php/985-1370964b
→http://agardenagarden.blog122.fc2.com/tb.php/985-1370964b
晴れた日曜日の朝には・・・・・・・・9時半からお散歩開始!同伴者はメイとコア。(ルナは家でゲーム三昧だってww)どこまで行くか決めない散歩ってのもたまにはいいかなぁと思って、とりあえず家を出てみた。家を出てすぐ。「右行く?左行く?」「うーーーーーーん。左?...
まとめwoネタ速neo 2012/05/24 Thu 04:30
| Home |