| Home |
2011.12.12
1ヶ月ぶりです
みなさま、ご無沙汰しております。
ここまでブログの更新を開けたのも、初めてではないでしょうか。
なにを隠そう私自身も自分のブログを見たのは、実に1ヶ月ぶりの本日なのです。
どうやら我が家には「妖怪バタバタ」が住み着いていたらしく、その名の通りバタバタとこの1ヶ月を過ごしてまいりました。
(「妖怪バタバタ」←何気にこのネーミングめっちゃ気に入っているのww
あ、この名前を付けたのはこのお方⇒☆ 面白記事だからぜひ読んでみて)
***
11月2日に新居の鍵をもらい、それからは新居と当時の住まいとの往復の毎日。
手直しが少なからずや必要だったので、パパとわたしの(ほぼパパがやっていたけれど)分担作業の元、子供達の通常業務もこなし~~の改装。
そしてさまざまな手続き作業。
住居変更届のやま、やま、やま・・・・・。
最後に一番気にかかっていた子供達の転校届け。
そのすべてが、一応終わり、今月2日に無事引っ越しを終え、新居での生活がスタートとなったわけです。
ブログを書く時間も、PCに触れる時間もないまま、今思い返してもこの1か月わたしは一体何をしていたのだろう?
と思い出せないほど、すっぽーーーーーんと記憶が飛んでしまったほど、「妖怪バタバタ」は私の近辺を浮遊していたのだと思います。
引っ越し後、10日が経ちました。
山のように積まれていた段ボールも今では1/3程度を残すほどまでに。
カーペットがまあまあ見えるほどになってきました。
新築物件ではなかったので、前住人の匂いがどうしても鼻に付き、それが鍵を渡されてからの1ヶ月、私を悩みに悩ませました。
(パパから言わせれば全然匂わないとのことだったのですが、いかんせんわたしの鼻はかなり鋭い嗅覚を持っているらしく、微量な何かでも確実にとらえてしまうほど、本当に敏感で…)
最後の頃は、わたしが
「くさっ!」と言うと、間髪入れずにパパに
「それを言うな!!!!」と怒られる始末。
(わたしだってそんなこと言いたくはないわよ。だけど、どうしても匂ってしまうんですものしょうがないじゃないの、ねぇぇぇ)
そんな悩みも最近になって、完全とは言い切れませんがほぼ解消されてきて、我が家の匂いを一から入れられるような下地は作れた気がします。
は~~~~ぁ、それにしても。
本当に大変でした。
家族で引っ越しをするというのがこれほどまでに大変なのか、身を以て知りました。
引っ越し当日までお弁当を作り、子供達を送りだし、迎えに行くまでの間に急ピッチで済ませる。
書いてしまえばこれだけのことかもしれないけれど、この4行の中にはかなりのドラマが潜んでいたことは言うまでもないことです。
そんな毎日をこの1か月間過ごしてきました。
鍵をもらってからの1ヶ月。
たくさんの友人にまたしてもお世話になりました。
やはり、海外に住む私たちにとって、友人は宝以上のものなのだと、深く、深く痛感。
本当に、ありがとう。
8年間お世話になった住まいにもきちんとお別れをし、ありがとうを言い、そして新居にはよろしくお願いしますと頭を下げ、こうして私たちの生活はスタートしたのです。
たくさん書きたいことはありますので、小出しに出していこうかとは思っております。
この1か月間、なんの音沙汰もないまま放置してしまったにもかかわらず訪問して下さったみなさま、わたくし戻ってまいりました!イェイ♫
とはいっても、まだまだおぼつかない新居生活ですので、毎日更新などは出来ないと思います。
思いますけれど、うーーーーーーーーーーーーーん。
やっぱり、文章をこうして打つのって楽しい!
めっちゃ楽しい!!!
この1ヶ月、体は無駄に動かしていた気はするけれど、頭もそこそこ動かしてはいたと思うけれど、こうしてPCに向かっていわば自分と向き合う作業をしてこなかったので、なんだか私の脳みそは大事な何かを残してポツンと、腐りかけたリンゴが木から落ちているかのごとく、ポロンと、ポツンと、文字通り腐れかけていたみたい。
それが今、この瞬間。
私の中で何かがみなぎってます~~~~~~。
私の指が、動いていますぅぅぅぅぅぅ。
指が楽しいって言いながら、カチャカチャとキーボードを叩いておりますーーーー。
この1か月間プライオリティ(優先順位)がかなり低かったブログを書くという行為でしたが、今日から復活して、また書いていきたいと思いますので、みなさまこれからもよろしくお願いしま~~~~~っす!
ということで、久しぶりの写真も。
![IMG_0985[1]](http://blog-imgs-15.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20111213143155a5f.jpg)
10日、日曜日。
この日はメイとコアのバレエの発表会。
しかも前日から我が家への初ゲスト。ちっちゃなちっちゃなゲストちゃんがお泊りに来ていたので、彼女も一緒にバレエ観賞。
写真のツリーはバレエの発表会がある会場隣のモールにて。
(ここら辺では名の知れたモールなので、みなさま知っていることでしょう)
バレエの様子は・・・・・・・up出来るように頑張る!
![IMG_0998[1]](http://blog-imgs-15.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/201112131431557b3.jpg)
このトナカイさん。
な~~~~~~んて、粋でおしゃれなんでしょ。
このたたずまい。
哀愁すら感じてしまうのは決して私だけではないはず!
(もらったプレゼントがお気に召さないのか、はたまた首に巻かれた赤のリボンが気に食わないのか、なんだかすねた印象をもってしまうのよ・・・・プププ)
街はとうにクリスマス一色。
早く我が家もツリーを出さねばと思うかたわら、〇〇を「しなくてはならない」という、この「しなくてはならない」が多すぎて多すぎて。
これは決して私だけに限ったことではなく、12月なら当たり前のようにみなさまが感じることでしょう。
まぁね、焦ったところで出来る時は出来るし、出来ない時は出来ないんだから。
この位の楽ちん~~~な姿勢で何事も望みたいものです。
(とそういうスタンスで部屋の片づけをしていると、後ろから冷たい視線のパパからため息をつかれてしまったり。。。)
ともあれ、これからもどうぞよろしくお願いします!!!!
スポンサーサイト
| Home |