| Home |
2009.09.29
1歳6ヶ月前話
我が家の三女。コア。
ガチャピン顔をした暴れん坊の彼女も来月で1歳6ヶ月になる。

最近は日々の日記が主だったので、こうしてムスメの成長を書くのもひさびさ。
ガチャピン顔をした暴れん坊の彼女も来月で1歳6ヶ月になる。

最近は日々の日記が主だったので、こうしてムスメの成長を書くのもひさびさ。
*本日の写真たちはだいぶ前のモノ。(日付9月4日)
メイはその日幼稚園。ルナはパパとデート中。
ということで、コアと二人で午前中のお昼寝前に家の前を散歩した時の写真。
![IMG_7074[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20090930125523eee.jpg)
超チグハグな装いで、さぁって出発!
三女コア、ますます進化中。
この1年5ヶ月間の彼女を見ていて、一言。
何もかもが早い!というのが感想。
メイの時も、やはり上にルナという姉がいるせいで、やることなすことルナに比べたら早いかなぁなんて思っていたのだが(イヤ、彼女の場合根がマイペースAB型なので、それほどでもなかったか?←どっちだ!)
それにも増して早いコアの成長ップリ。
![IMG_7075[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20090930125523328.jpg)
数十歩歩いたところで、「手(をつなげ)!」と。
そりゃぁそうだよね、上に二人もいるんだもん。
姉二人から学ぶこと、吸収すること、いたずらなんかも←それが一番辛し! ルナ・メイの時の何倍もである。
![IMG_7078[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20090930125523994.jpg)
......と思いきや、やっぱり一人でスタスタと(歩くんかい!)
それプラス、コアの性格というか、これがぁまたひどい(苦笑)
暴れん坊、きかん坊.....
彼女を形容する言葉のどれをとっても、おしとやかだとか、女の子らしい、とかそういった言葉が出てこない。
いやぁぁぁたくましいの一言である。
![IMG_7080[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/200909301255232bb.jpg)
まだまだ歩く・・・・・・
公園に行っても、普通1歳6ヶ月がしないような遊具で遊びだし、絶対に目が離せない。
いつもたまっているモールにある手すりにだって、一番上に悠々と登り、イェェェーーイってしてたり。
(普段はね、大きい子達がそこまで登ろうものなら、みんなで注意をする場所なのよ。危ないからダメ!って。でもそれをずーーーっと見ていて、いつかは登ってやろうっと思っていたんだろうね、コアは。しかも結構簡単に登れッちゃったもんだからイェェェーーイの声もそりゃぁ出るわ 苦笑)
けんかも負けない負けない。相手となるのはほとんどメイなのだが、この前はメイの指に噛み付いたらしく、爪際に小さい穴が開いちゃってたよ(泣)
逆切れなんかも普通にする。
ワタシに怒られて、不満があるのかないのか、必ずワタシに怒られた後には側にいるメイやらルナ、二人のどちらかをひっぱたく始末。
そんなことをしたかと思えば、最近では私に怒られそうになると、ササーーーッとルナ・メイどちらかの後ろに隠れる常套手段まで飛び出したり。
もしくはどちらかにギュッとしがみつく。しがみつかれた方もギュッとコアを抱きしめるもんだから、なぜか怒っているワタシが一人悪者?みたいな絵にもなってしまう。
違~~~~~う!悪いことをしたのはコアなの!ってな具合。
付け加えておくが、ひっぱたいたり、噛んだりするのは、あくまで姉二人のどっちかで、外でお友達に対して~とかいうのは一切ないので、二人には申し訳ないが、それだけは安心。
ルナの友達に対しても、お教室のクラスメートに対しても、特にこういう行動はとらないので、姉達をひっぱたく行為は、彼女が本当にダメなこと!と認識するまで気長に言い続けていこうかなぁと思っている。
暴れん坊なのも3人のうちで一番かと思いきや、きちーーーんと甘える術まで会得しているコア。
さすがだ!と言わざるをえない。
![IMG_7082[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/2009093012564079b.jpg)
散歩の醍醐味!っていったら、この“寄り道”だよねぇぇぇ
歩いては立ち止まり、また歩いては立ち止まり、この繰り返し
買い物先でカートに乗せても数十分後には立ってしまうし、ベルトをギュッとしめたら最後。
ビービー泣き出す始末だし。
手をつなごうと手を差し伸べても、フーーーーンとあっちの方向を見てしまうし。
ビデオ屋に行けば、勝手に借りようとするし。
いろんなことから目が話せないお年頃である。
![IMG_7081[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20090930125522397.jpg)
触っちゃダメ~~~~!
なんてワタシが言えば言うほど触るのがこの年齢のなせる業か・・・
何を~~~~?(ムカッ!)という面持ちでのパチリ。
もう少しおとなしければ、(メイがおとなしい子だったので余計にそう思う) ワタシも楽なのになぁと思う時もあるが、こればっかりは愚痴ったところでどうしようもない。
ダメだよ、と言われたことが完全に分かる年になるまで、もう少しの辛抱か。
でもね、こっちが話していることはもう100%に近い割合で分かっているんだよね。
お片づけも、どこどこに置いてきて、と言えば確実にそこに置く (イヤ、放り投げる?) し、
ルナに渡してきて、と言えば「ナーーー (彼女なりにルナと言っている)」と言ってルナに渡すし、
メイにだって「メーーーーー ←羊か!」と言ってメイにハイ。
テーブルに置いて、と言えばテーブルに置くし、←置くネタばっか(笑) ごみもキチンとポイしてくれるし。
そんな素晴らしい成長をとげるのも、やはり上二人の姉のおかげかな、とも思う。
先日、ルナがこんなことを言った。
「コアちゃんはさぁ、簡単な言葉ならしゃべれるんだから、簡単な言葉をいっぱい教えてあげようよ~」と提案。
「よっしゃぁ、それいいじゃん!お願いね!」と丸投げする母(笑)
「パパーーーー」とも言えるようになってきたので、スカイプ越しにパパも満足。
一応、 (ってか絶対) コアが最後の子供にしようと思っているので、大変な時期ではあるものの、真剣にコアとも向き合っていこうと思っている。
この時期のしぐさって、やっぱこの時期だけのものだしねぇ。
![IMG_7088[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/2009093012564093a.jpg)
帰宅後はまたもや部屋中をおもちゃだらけにして、(汗でびっしょりだぁ)ご満悦。
サンダーバード並みの唇がカワユス♥
ってかどこ見てる?
前にも何度か書いたことがあるかと思うのだが、ワタシとしては子供は3人欲しいと思っていた。
ただ、それもメイがもっと大きくなってから、例えばルナ7歳、メイ5歳の頃にもう一人産まれればなぁって。
コアの妊娠はものすごく衝撃的なことで、後にも先にもパパが「オレ、引いた・・・・・・」とボソッと言ったこともないくらい(笑)
別に神様の存在を信じているわけではないのだが、今思えばあの時コアを妊娠したことは、神様か誰かはよく分からないが、誰かが「あなたには今のタイミングで・・・・・」と授けてくれたのかなぁって思うのだ。
パパが出張続きで居ない我が家で、子供3人、そしてワタシ1人、計4人という数がものすごくちょうどよかったりもする。(2+2になれるからね。)
今、コアの笑顔に助けられることはとても多い。
コアがしでかす数々のいたずらも、ルナ・メイにとっては斬新ないたずらに見えるらしく、大笑いでコアを見つめる。
ルナ・コアのコンビも、メイ・コアのコンビもそれぞれ違った形でお姉ちゃんぶりを発揮し、それについてくコアの妹っぷり。
特にメイ・コアのコンビは、仲が悪い時は超犬猿の仲になってしまうのだが、仲が良いときはそれはそれは微笑ましい限り。
何かのスイッチが入り、コアが爆笑しだすと、何度も何度も同じことを繰り返し笑わせるメイ。
お腹がよじれるほど笑った後に、大げんかをしたりするものの、こんな状況でもワタシにとっては目を細めるほどのまぶしい光景に見えてしょうがない。
一人っ子だったワタシが味わえなかった、姉妹の絆。(それはそれで思う存分いい汁は吸わせてもらったのだが)
彼女達を見ながら、そのおこぼれを、今はすこーしだけ頂戴している感じかなぁ......
![IMG_7087[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20090930125707e47.jpg)
パパがいつも言う。「コアは写真写りが悪い!」と。
そっかなぁとは思っているのだけれど、どうよ、この写真。
この写真ならパパも満足じゃないの?
(鼻の横に付いたペン跡はちょこっと邪魔だけど)
とにかく、コアがいるおかげで、より楽しい毎日を過ごせているのは確かだ。
彼女は我が家のムードメーカーである。
あと1年後にはどんだけ破天荒なムスメになってしまうのか、多少の不安はあるものの、あと1年後、2年後、あっという間に過ぎゆく時間を、こうして何かに書き留めるだけで精一杯のワタシ。
日本にいるワタシの母、そしてパパのお母さんにも、きちんと写真も送ってあげられない不甲斐ない娘で申し訳なく思う。
(いまや、たまった写真の数といったら数百枚にものぼるんではないかしら?
キャーーー!!!!まとめられない 泣)
毎日良く笑い、良く遊び、良く泣き、良く食べ、良く寝ているコアである。
日々成長する我が子を見ながら、ハテ?ワタシは親として成長しているのか?と思う時もあるが、
こうして毎日忙しく生活していくことが精一杯で、昔を見つめなおしたり反省したりする暇もないくらいの方がワタシにはちょうどいいのかもしれない。
来月1歳6ヶ月。コアの進化からこれからも目が離せない。
最後はこの素晴らしいコアの顔で締めくくろう。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
![IMG_7091[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20090930125641d56.jpg)
!!!!!!!
おもちゃの釣りのリールを逆に巻いているらしく、これ以上巻けないのに
力の限り巻いている様子
何かに似ているんだけど、何に似ているのかが分からない(苦笑)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
![IMG_7091[1]](http://blog-imgs-34.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20090930125641d56.jpg)
!!!!!!!
おもちゃの釣りのリールを逆に巻いているらしく、これ以上巻けないのに
力の限り巻いている様子
何かに似ているんだけど、何に似ているのかが分からない(苦笑)
「子育てスタイル」↓こちらにもポチッと♪
スポンサーサイト
Kayo
残念ながら 我が家は二人っ子だし
私自身も弟との二人っ子なので 3人目の
面白さはわからないんだけれど
先日のコアちゃんを見てると なんだかうなずける^^
子供たちはそれぞれ個性を持っているけれど
姉妹としてバランスが取れているっていうのも
きっと神様はその面白さをASAMIちゃんに
教えてくださっているのでしょうね。
最後のお写真・・・・
大爆笑でした♪
私自身も弟との二人っ子なので 3人目の
面白さはわからないんだけれど
先日のコアちゃんを見てると なんだかうなずける^^
子供たちはそれぞれ個性を持っているけれど
姉妹としてバランスが取れているっていうのも
きっと神様はその面白さをASAMIちゃんに
教えてくださっているのでしょうね。
最後のお写真・・・・
大爆笑でした♪
どの写真もかわいいね!!!
この時期のしぐさってやっぱりなにか特別に思えるよね。
それにしても、コア嬢がそんなにやんちゃだったとは・・・。あの癒し系のお顔からは想像がつきません・・・。
ママは、一番大変だろうけど、楽しそうだなあ、と常々うらやましく思ってます
この時期のしぐさってやっぱりなにか特別に思えるよね。
それにしても、コア嬢がそんなにやんちゃだったとは・・・。あの癒し系のお顔からは想像がつきません・・・。
ママは、一番大変だろうけど、楽しそうだなあ、と常々うらやましく思ってます

2009/10/05 Mon 12:07 URL [ Edit ]
ASAMI
♥ kayoさん
お返事、大変遅くなってしまってごめんなさい。
さてさて、三人目というのは本当にワタシにも未知の領域でして・・・・
今はまだ上二人にもみくちゃにされながらも、徐々に出てきた“自己”という部分。これがもう少し大きくなったらどんな形でコアという人間を作っていくのか、不安?楽しみ?いろんな気持ちが交錯します(笑)
こんな面白さをワタシにくれた神様(←本当にいるのならば)はすごい!の一言です。
ここまで子育てが楽しいものだとも、“はまる”とも思っていなかったので、今はそんな自分にも驚きなんですよね。
最後の写真は、ワタシの中でもヤッタ~~!の写真です。なかなかカメラの前でじっとはしてくれないお年頃なので、最近はもっぱら隠し撮り。でもカメラ目線ではないからこそ、自然な姿も撮れたりもして。
さすがワタシの子!というほどに表情豊かなコア。これからもユニークな写真を収めたいなぁぁぁって思います。
お返事、大変遅くなってしまってごめんなさい。
さてさて、三人目というのは本当にワタシにも未知の領域でして・・・・
今はまだ上二人にもみくちゃにされながらも、徐々に出てきた“自己”という部分。これがもう少し大きくなったらどんな形でコアという人間を作っていくのか、不安?楽しみ?いろんな気持ちが交錯します(笑)
こんな面白さをワタシにくれた神様(←本当にいるのならば)はすごい!の一言です。
ここまで子育てが楽しいものだとも、“はまる”とも思っていなかったので、今はそんな自分にも驚きなんですよね。
最後の写真は、ワタシの中でもヤッタ~~!の写真です。なかなかカメラの前でじっとはしてくれないお年頃なので、最近はもっぱら隠し撮り。でもカメラ目線ではないからこそ、自然な姿も撮れたりもして。
さすがワタシの子!というほどに表情豊かなコア。これからもユニークな写真を収めたいなぁぁぁって思います。
ASAMI
♥ miyuちゃん
そうよ~~~、コア嬢のやんちゃっぷりったら。とはいってもね、人見知り、とまでは言わないけど、外では仮面をかぶっているので(笑)そこまで羽目をはずすこともないんだけど。これがまた家の中だと、いや~~~~~ヒドイ!
メイがさ、本当におとなしい子だったから、余計にコアのやんちゃっぷりが目立つというか・・・。(あっ、ルナも相当ひどかったのだけれど!)
miyuちゃん家に3人目が授かるように、アサミもコウノトリ様にお願いしておくね~~~~(笑)
miyuちゃんなら全然問題ないと思う。3人←楽しいよ~~~♪
そうよ~~~、コア嬢のやんちゃっぷりったら。とはいってもね、人見知り、とまでは言わないけど、外では仮面をかぶっているので(笑)そこまで羽目をはずすこともないんだけど。これがまた家の中だと、いや~~~~~ヒドイ!
メイがさ、本当におとなしい子だったから、余計にコアのやんちゃっぷりが目立つというか・・・。(あっ、ルナも相当ひどかったのだけれど!)
miyuちゃん家に3人目が授かるように、アサミもコウノトリ様にお願いしておくね~~~~(笑)
miyuちゃんなら全然問題ないと思う。3人←楽しいよ~~~♪
| Home |