| Home |
2012.06.07
“思いの丈”
実は、昨日6月6日は8回目の結婚記念日ですた。
なーーーーーーーーーんもなしだったなぁ。
「おつかれさま」とは言われましたけど。
わたしは一応ケーキを用意。
スペシャルということで、子供達には買わずに一つだけ。
わたしもケーキは嫌いだからいらないし。
結構賭けだったんだけどね。
これで、自分だけしか用意してなかったらこんな恥ずかしくってみじめなことはない。
だったらわたしもなーーーんにもしない方がいいかしら?
いやいや、それではだめ。
堂々巡り・・・・・・・・・・
結果は上述の通り。
撃沈。
みじめな思いをしてしまいましたよ。
あ、ちなみに忘れていた訳ではなかったようです。
正直、忘れていたら最悪です。
でも忘れてもいないのに何もないってのはもっと最悪でしょう。
ちなみに去年以前の数年間は、ご存知の方もおられるかと思いますが、彼は長期出張の身。
2か月出張、2週間戻りのまた出張。
年にトータルでも2か月強しかいない生活がずーーーーーっと続いていたんです。
なので、この6月6日だってここ数年はずっといなかった。
居ないからいいって事でもないけど、まぁ彼の性格からしてこっちに居ないのに、気を利かして何かをするタイプではないことは重々承知だったので、目をつぶっていました。
だけど今年は違う。
ふぅぅぅぅぅぅ。
期待をするのはいけませんか?
これに関してはいろんな意見があるかと思います。
記念日に贈り物は必要か否か。
わたしはね、必要だと思っています。
当たり前だとすら思っています。
てかそう思って今まで生きてきました。
結婚するまではね苦笑
あ、わたしって結構かわいそうな子って今は思っています。
みじめ~~~~~ってね。
おそらくそういう贈り物をあげることが苦手な殿方、もしくは贈ったことすらない殿方はこう思うでしょう。
「じゃぁどうすればいいの?」
って。
「てめぇで考えろ」です。
相手のことを考える時間、そしてそれを実行に移せるかどうかというのが大事なんですよ。
一生懸命相手のことを想うという、その姿勢ですよ大事なのは。
それが出来ない人っていうのは残念ですね~~~~。
非常に残念な人だと思いますよ。
あ、目の前にいますけど。
誰にも言わずに自分の胸の中に留めておこうかとも思ったんですよ。
誕生日でもないので、自分から言わなければ誰も気づかないことですし。
でもそんなことしませ~~~~ん。
だってわたし性格悪いから。
自分の胸の中だけにしまっておけるほど大人でもないし。
きちんとこのことを消化するにはこうやって文章にするのが一番みたいです。
少なくともわたしはね。
あれれ?
でも少しだけみじめな気持が蘇ってきちゃいました。
あれれ???
明日にゃ明日の風が吹きますかね。
昨日今日の気持ちを明日には持ち込まないように、昨日今日感じたみじめな思いは、今日でキレイさっぱり消えてなくなるように。
たまには自分の“思いの丈”なんかを書いてみました……
まぁね。
ネチネチとそんなことをずっと考えてるほど、わたしの脳内ヒマではないんです。
特に最近は考えることがたーーくさんあるんです。
このデブい体をどうにかしなくてはいけないというミッションもありますし。
おかげさまでございます。
スポンサーサイト
| Home |