| Home |
2012.06.03
She sprained
ルナのかかとの痛みの原因が判明。
Sprain・・・・・・ねんざ
だって。
それもかなりひどい。
ぜーーーーーーーんぜん 気づかなかったよ。
わたしも ルナも。
ともあれ、原因が分かっただけ良かった―――――――――、です。
![IMG_3393[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20120603235036c80.jpg)
先週撮ったレントゲンでもなんの異常も発見できず、藁にもすがる思いで連絡をとったのが、
かかりつけのカイロの先生。
実に1年ぶりくらい?
翌日、子供達は遅刻をさせるということで、朝からパサデナまで。
(放課後は無理。渋滞にぶつかり帰宅が夜になる可能性大だったから)
足首を触ってコンマ数秒後には、
「これ捻挫してるわ。」
断言した先生。
「覚えてない?」
じぇーーーんじぇんです。
「関節がぐらっぐらだよ」って。
ひどくねじった足首を放置していたせいで、かかとの神経まで圧迫してしまっていたのが、今回のかかとの痛みの原因。
そっかーーーーーー。
ルナ、覚えてる?
全然。ママは?
ママが分かるわけないじゃんかっ!
責任のなすり合いww
てか、ルナは学校でもどこでもピョンピョン飛び回って遊んでいるので、学校から帰ってきて、たとえば●●が痛くって~なんて言ったとしても、大丈夫大丈夫という対処しかしてこなかったなぁ。
もしくは、「成長痛」
原因がはっきりわかっての怪我ならばそれなりの対処もしてきたけれど、今回に関してはなんだかな~。
そんなひどい捻挫だったら覚えてるんじゃない?
いやいや、全くです。
カリフォルニアでは一台しかないといわれる!?レーザーを患部にあて、その後先生による矯正。
子供の場合、もしも超ラッキーだったら、レーザーの効果がすぐに表れて、明日あさってには治る可能性もあるとのこと。
ただ、今晩は矯正したので、夜にかなり痛みがあるかもしれないって。
アイスパックをがつがつしてあげてねって言われた。
結構ひどい捻挫だし、すぐに処置しなかったせいで、もしかしたら少しは時間がかかってしまうかもと。
すぐ直るか、多少時間がかかるか。
博打のようだけど、治るって断言してくれたから、どっちでもいいや。
折れてた方が良かったくらい、だって。
![IMG_3395[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/2012060323503599d.jpg)
このテーピング、すごいんだよ。
テーピング兼包帯の役目があって、きっちり固定もしてくれて、しかもべたべたしてるから剥がれないの。
(一応テーピングはしているけれど)
超便利!
*** 夜
8時過ぎにありえない痛みを感じたルナ。
ほっほーー、これが先生が言っていた矯正による痛みだね。
関節やらなんやらを、元あった場所に戻すのに、かなりのプレッシャーを与えたので、怪我をしたときよりも痛いかもって言われていたけど、ホントその通り。
あんなに痛がるルナを初めて見た。
顔をしかめて冷や汗たらたら。
かわいそう~~~~~。
![IMG_3397[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/20120603235036276.jpg)
日本人はアイスパックといったらやっぱりこれっしょ!
痛み止めを飲み、とにかく冷やすこと1時間。
ようやく痛みが消えたらしく、そのまま就寝。
カイロに行ってから二日経過の本日だが、それほど劇的な回復はしていないみたい。
昨日買った新しい湿布(アメリカ版サロンパス~)がかなり強力らしく、湿布してから数時間は効き目もあるんだけど、どうしても時間が経つと痛くなっちゃうってさ。
いまだつま先歩きのルナ。
ここ2週間まっすぐに歩いていないということで、案の定 体もものすごく歪んでいるとの指摘を受け、(特に股関節がものすごく歪んでるって)矯正してもらっていた。
ボキボキボキッって。
あと、右足が左足に比べて短いんだって。
だから元々のバランスも悪く、今まで右足の怪我が多かったでしょ?って。
そう言われてみれば、今回の怪我ももちろん右足だし、今までひねったなんだって言ってきたのは全部右だった気がする…
あ、顎関節はないってさ。
(こちらの先生顎関節症のスペシャリストでもあらせられるの)
今回初めて先生の手にかかったルナだが、やっぱり色々と不具合が出て来るね~~~。
先生の腕も相変わらず変わってない!
ほんとスッパーーーーーーンと気持ちよいくらい答えをくれる先生。
聞いてて気持ちがいいのだよ。
もっともっと早く行っておけば・・・という気にもならなくはないが、
いやいや。
ひねったことすら分からずに「痛い痛い」を連呼していたわけだから、まっ今回はしゃ~~ないわ。
次回からはもう少し気を付けてみてあげよう。
![IMG_3394[1]](http://blog-imgs-53.fc2.com/a/g/a/agardenagarden/2012060323503674a.jpg)
早くおもいっきり走れるようになりたいね!
スポンサーサイト
| Home |